キタコ POWER REV(CDI)
お手軽ヘッポコチューニングの手始めとして、CDIを交換してみました。各社から色々なCDIが出ていますが、明らかにノーマルポン付けで適合が確認できた、キタコ製POWER REVを購入。
CDIは点火時期特性を変えてパワーアップしようというモノ…なんだそうです(無知でよく分かっていない(^^;ゞ)
オマケでリミッター解除機能が付いてるそうですが、ノーマルエンジンで特に最高速が伸びるわけでもないので、あんまり意味無いです(^^;ゞ
取り付けは純正CDIのカプラーを外して取り替えるだけです。純正CDIはバッテリー裏にあるので、まずはバッテリーを外さなきゃ。
バッテリーは左サイドカバーを外した中にあります。
カバーはポリキャップ(笑)で数箇所留まってるだけなので、引っ張れば外れました。
こんな単純な構造でいいのだろうか…(^^;
バッテリーを留めているゴムバンド両端の金具を、バッテリーケースのツメから外します。
後はコネクターを外せば、バッテリーは簡単に下ろせました。
こんな単純な構造で…(以下略)。
バッテリーを収めていたケースの裏に、純正CDIがあります。
上下2箇所の固定ボルトを外し…って、メチャ固ッ!!
構造が単純な反面、取り付けだけはしっかりしているようで・・・(^^;
下のボルトは奥まっていて、ラチェットの延長アダプターを付けないと届きませんでした。
ちょっと苦戦しつつ(笑)、バッテリーケースを外します。
写真では分かりづらいですが、紫色メタリック(なんちゅー色や(^^;)のキタコ製CDIの左横、
カプラーから複雑な線が延びている黒いボックス(赤線で囲ってる部分)が、純正のCDIです。
純正とキタコ製は本体ボックスは同形状ですが、端子の位置が違っていました。
純正カプラーから配線を外し、キタコCDIにつなぎ換えるだけのポン付け。
他社製CDIは純正とボックス形状が違っている物が多かったのですが、キタコ製は純正とほぼ同寸なので、純正を留めていたラバーがそのまま使えました(一寸キツイ程度)。
配線の向きが違うので、ちょっと押し込み気味ですが、純正と同位置に配置できます。
後は逆順序で部品を組み付け直して終了です。
インプレ…(^^;ゞ
ネット上ではノーマルエンジンには効果が無いとか酷評が多かった製品ですが、結構違いは体感できました。
すぐにシフトアップしなきゃ使い物にならなかった1〜2速辺りの使い勝手が良くなって、MT2輪初心者の管理人には嬉しいところ。


<Monkey>


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送